- 製品カテゴリーから探す
- 製品の名前から探す
- その他
- フリーワード検索
検索結果SEARCH RESULT
除草剤
カソロン粒剤(2.5)
花壇・庭木・樹木の周りに使っても大丈夫?
花壇の中、庭木、樹木の樹冠下には散布できません。庭木、樹木は植樹後3年以上経っていれば根が十分活着しているので枯れることはありませんが、樹冠下(選定をしていない状態)から1mあけて散布してください。
また、松(アカマツ、クロマツ等)は影響がでやすいので散布しないでください。
散布場所の土が乾いているが大丈夫?
ある程度水分がないと効果が出にくいので、土が乾いている場合は降雨の前後を狙って散布してください。
ゲリラ豪雨などの土ごと流れてしまうような雨の場合は避けてください。
何回散布してもいいですか?
庭や駐車場では年間3回まで使用できます。散布場所によって回数が変わるので製品ラベルをご確認ください。
一度に使い切れないので来年も使いたい・・・
密封して、直射日光の当たらない冷暗所で保管してください。
次回使用する際に凝固や変色などの劣化が確認された場合は有効期限内であっても使用しないでください。
畑に使えますか?
畑や作物を植える予定のある場所には使えません。カソロンを散布した場所には野菜など作物を植える場合、2年以上あける必要があります。特にうり科(かぼちゃ、きゅうり等)では3~4年ほど影響があります。
芝生に使えますか?
カソロン粒剤2.5のみ芝生に使用できます。散布時期は秋期雑草発生前~発生始めです。
カソロン粒剤2.5、4.5、6.7の違いは?
成分量の違いです。各製品ごとに散布できる場所や量が変わってきます。
駐車場や庭先に初めてカソロンを使う場合はカソロン粒剤2.5がおすすめです。
農薬全般及び農薬使用に関するご質問は、Crop Life Japan(農薬工業会)のQ&Aからご確認ください
